1998年日本语一级能力测试真题-文字.語彙
来源: 万语网 | 更新日期:2007-08-22 15:49:01 | 浏览(117)人次
1998年一級文字 (1998年) 文字.語彙 (100点45分) 問題Ⅰ 次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれのA·B·C·Dから一つ選びなさい。 問1 栄養の偏りによるビタミン欠乏の症状が見られたので、食生活の改善を指導した。 (1)栄養 A えいゆう B えいよう C えんゆう D えんよう (2)偏り A さわり B へんり C かたより D とどこおり (3)欠乏 A けっびん B けっぼう C けつびん D けつぼう (4)症状 A せじょう B せいじょう C しょじょう D しょうじょう (5)改善 A かいぜん B かいせん C こうぜん D こうせん 問2 伝統的な文化の枠をこえて物事を考えるのはむずかしいことだ。 (6)伝統的な A てんとうてきな B てんどうてきな C でんとうてきな D でんどうてきな (7)枠 A いき B すい C せん D わく (8)物事 A ものごと B もつごと C もつじ D ぶつじ 問3 田中さんは、オリンピックの選手を志して、小さいころからコーチについて技を磨いてきた…… (9)志して A しして B めざして C もたらして D こころざして (10)技 A うで B えだ C すべ D わざ (11)磨いて A くだいて B みがいて C はいて D ふいて 問4 会の存続について冒頭から激しい議論がかわされたが?司会者のできわがよく、会議は円滑に進み、折衷案ながらも結論が出せた。 (12)存続 A さいぞく B ざいぞく C そんぞく D ぞんぞく (13)冒頭 A ぼっとう B ぼうとう C ぼくず D ぼうず (14)円滑 A えんかつ B えんきつ C えんけつ D えんこつ (15)折衷 A せっすい B せっそく C せっちゅう D せっちょう 問題Ⅱ 次の文の下線をつけたことばは、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書くことばをA·B·C·Dから一つ選びなさい。 (16) この商店街には、人がおおぜい買い物に来る。 A 進展 B 晴天 C 原典 D 焦点 (17) 丘陵を切り開いて住宅地にした。 A 休憩 B 急流 C 宮殿 D 給料 (18) これまでの経緯を説明した。 A 行為 B 敬意 C 後期 D 換気 (19) 富豪だからといって、しあわせだとはかぎらない。 A 不幸 B 布告 C 符号 D 復興 (20) ここでの毎期の起床時間は6時だ。 A 気象 B 貴重 C 寄贈 D 偽造 問題Ⅲ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれのA·B·C·Dから一つ選びなさい。 問1 彼はとくはいんとしてニュースを正しくほうどうすることにしめいかんを持っている。 (21) とくはいん A 特波員 B 特派員 C 督波員 D 督派員 (22) ほうどう A 放道 B 放導 C 報道 D 報導 (23) しめいかん A 使命感 B 使命観 C 死命感 D 死命観 問2 ゆうべのコンサートでは、ピアノのえんそうに合わせて詩のろうどくをするという新しいこころみが行われた。 (24) えんそう A 演泰 B 演奏 C 演奉 D 演秦 (25) ろうどく A 朗読 B 郎読 C 浪読 D 狼読 (26) こころみ A 訓み B 試み C 誠み D 誘み 問3 生活のリズムがくるって、まんせいのすいみん不足になってしまった。 (27) くるって A 狂って B 乱って C 惑って D 迷って (28) まんせい A 穏性 B 隠性 C 慢性 D 漫性 (29) すいみん A 衰眠 B 遂眠 C 酔眠 D 睡眠 問4 高齢化に伴うかそかと産業活動の停滞とのあくじゅんかんからだっすることが、人々のせつじつな願いとなっている。 (30) かそか A 加粗化 B 加疎化 C 過粗化 D 過疎化 (31) あくじゅんかんA 悪順環 B 悪順還 C 悪循環 D 悪循還 (32) だっする A 脱する B 達する C 奪する D 滅する (33) せつじつな A 切実な B 接実な C 設実な D 節実な 問5 副社長はライバル会社とのがっぺいにきょうこうに反対した。 (34) がっぺい A 合並 B 合塀 C 合併 D 合幣 (35) きょうこうに A 強行に B 強攻に C 強抗に D 強硬に 問題Ⅳ 次の文の下線をつけたことばの赤い部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものをA·B·C·Dから一つ選びなさい。 (36) 暑いので、れいぼうをつけた。 A 虫歯のよぼうには、よく歯をみがくことが大切です。 A 新しいきかくを提案した。 (38) 大臣は災害の現場をしさつした。 A 住民たちとの間でまさつが絶えない。 (39) 客におうせつしつで待ってもらった。 A おうふく切符を買う。 (40) 空気がかんそうしている。 A 新しいかんでんちをテープレコーダーに入れた。 問題Ⅴ 次の文の の部分に入れるのに最も適当なものを、A·B·C·Dから一つ選びなさい。 (41) 今日は 秋らしい、いい天気だ。 A いかにも B つとめて C とかく D まるて (42) 小さな子が一人で留守番をするなんて、さぞ ことだろう。 A うっとうしい B こころぼそい C なさけない D ものたりない (43) うちの は、入り口が狭くて車が入れにくい。 A ガレージ B スタジオ C ステージ D フロント (44) テレビ番組の表現が差別的だったので、さっそく放送局に した。 A 協議 B 決議 C 抗議 D 物議 (45) あの人はおとなしそうに見えるが、することが でびっくりさせられる。 A 盛大 B 膨大 C 大体 D 大胆 (46) 年をとると、だんだん新しい考え方が にくくなる。 A うけあい B うけいれ C うけとり D うけもち (47) 博士がそれまでの常識をくつがえす説を のは、今から20年前のことだ。 A かなえた B かまえた C となえた D とらえた (48) あのひとは口が から、秘密をもらしたりしません。 A おもい B かたい C きつい D つよい (49) 有利な証言をしてくれとたのんだが、 ことわられた。 A がっくりと B きっかりと C きっぱりと D くっきりと (50) 自分の仕事をするのがやっとで、とても人の手助けをする などない。 A たるみ B なさけ C のぞみ D ゆとり (51) この選手は がたりないので、いつも最後に負けてしまう。 A はげみ B はずみ C ねばり D むすび (52) 高齢者の人口が急に増えて、お年寄りを介護する人材の が間に合わない。 A 生育 B 成熟 C 生長 D 養成 (53) 事件を解決するため、 を探しているところだ。 A めど B きざし C しかけ D てがかり (54) 母は病気のせいで食べるものにいろいろ がある。 A 拘束 B 制限 C 束縛 D 統制 (55) 紛争が 、市民の生活に落ち着きがもどった。 A おさまる B さだまり C まとまり D よわまり 問題Ⅵ 次の(56)から(65)までの のことばの意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文をA·B·C·Dから一つ選びなさい。 (56) ふく……ずっと活動していなかった火山が突然火をふいた。 A この辺では、冬のあいだ海から強い北風がふく。 (57) あげる……例をあげてていねいに説明した。 A 自分の考えを主張するなら、根拠をあげるべきだ。 (58) あかるい……日本経済立て直しの見通しは、あまりあかるくない。 A 山田さんは、物理の先生だが文学にもあかるい。 (59) あと……せなかにやけどのあとが残っている。 A 入学試験まで、あとわずかとなった。 (60) あたり……結果が出るのは来月あたりになるらしい。 A 中山さんは人あたりがいいので、友だちがおおい。 (61) はしる……彼はおだやかな人柄で、極端な言動にははしることは ない。 A 鋭い痛みが右の肩にはしった。 (62) とく……道路工事が終わり、交通規制がとかれた。 A ホテルについて荷物をといた。 (63) かるい……かるいけがで済んで、本当に運がよかった。 A 寝る前に、かるい運動をするとよく眠れる。 (64) め……この作品の価値がわかるとは、林さんもめが高い。 A うっかりして「駐車禁止」の標識がめに入らなかった。 (65) あそぶ……これだけの土地をあそばせておくとはもったいない。 A コンピューターを使って仕事をしているのかと思ったら、あそんでいた。 正解 問題Ⅰ 問1:(1)2 (2)3 (3)4 (4)4 (5)1 問2:(1)3 (2)4 (3)1 問3:(1)4 (2)4 (3)2 問4:(1)3 (2)2 (3)1 (4)3 問題Ⅱ (1)4 (2)4 (3)2 (4)3 (5)1 問題Ⅲ 問1:(1)2 (2)3 (3)1 問2:(1)2 (2)1 (3)2 問3:(1)1 (2)3 (3)4 問4:(1)4 (2)3 (3)1 (4)1 問5:(1)3 (2)4 問題Ⅳ (1)2 (2)4 (3)3 (4)2 (5)1 問題Ⅴ (1)1 (2)2 (3)1 (4)3 (5)4 (6)2 (7)3 (8)2 (9)3 (10)4 (11)3 (12)4 (13)4 (14)2 (15)1 問題Ⅵ (1)3 (2)1 (3)2 (4)3 (5)4 (6)2 (7)3 (8)1 (9)4 (10)4 |
课程名称 | 有效期 | 课时 | 原价 | 优惠价 | 试听 | 购买 |
240天 | 80节 | 370.0元 | ||||
240天 | 75节 | 480.0元 | ||||
关闭查看课程有效期
|
155节 | 590.0元 |
关闭
试听课程
|
|||
360天 | 243节 | 590.0元 | ||||
关闭查看课程有效期
|
398节 | 840.0元 | ||||
240天 | 96节 | 498.0元 | ||||
240天 | 96节 | 498.0元 | ||||
关闭查看课程有效期
|
192节 | 898.0元 | ||||
60天 | 19节 | 198.0元 | ||||
240天 | 60节 | 500.0元 | ||||
120天 | 37节 | 398.0元 | ||||
150天 | 15节 | 258.0元 | ||||
150天 | 18节 | 358.0元 | ||||
关闭查看课程有效期
|
52节 | 498.0元 |
关闭
试听课程
|
你可能感兴趣的文章
- 日本語の常識1:切るのになぜ“刺す"か(在线日语学习网) 2018-11-09
- (中日对照)日本的便当(日语视频学习网) 2018-11-09
- 原创日语古典俳句(日语培训网) 2018-11-09
- 日本前首相鸠山由纪夫成为国内大学名誉教授(日语学习网) 2018-11-06
- 日本中小学“光盘行动”引争议(日语培训网) 2018-11-06