您的位置:万语首页>学习指南> 日本语能力测试二级文法归类(二)

日本语能力测试二级文法归类(二)

来源: 万语网 | 更新日期:2007-08-22 15:54:50 | 浏览(126)人次

  13)~おそれがある

  台風が上陸(じょうりく)するおそれがある

  「おそれ」是名词,汉字可以写成「恐れ」或「虞」。表示产生不良后果的可能性。前面接动词的连体性或「名词+の」的形式。其它如:「……危険性がある」、「……可能性がある」、「……心配がある」都也可以表示类似的意思。

  ○今日は大雪のおそれがあります。(今天可能会下大雪。)

  ○ここは地番(ちばん)が柔らかい(やわらかい)ので、建物が倒壊する(とうかいする)おそれがあります。(这里的地基柔软,可能导致建筑物倒塌。)

  ○ここまででは、この動物は絶滅する(ぜつめつする)おそれがある。(这样下去,这种动物有灭绝的危险。)

  ○今、対策(たいさく)をたてないと、大事故につながるおそれがある。(如果现在不采取措施的话,可能导致重大事故。)

  ○大雨(おおあめ)が続けば、洪水(こうずい)になるおそれがある。(如果不断下大雨,可能引发洪水。)

  14)~かぎり/~かぎりは/~かぎりでは/~ないかぎり

  私が知っているかぎり/危ない所へ行かないかぎり大丈夫だ/大雨が降らないかぎり、出かけよう

  「かぎり」前面使用动词连体形,或「名词、形容动词+である」以及表示否定的「ない」。

  ①表示限定范围,前面常常是「知る」、「見る」等动词,相当于"根据以知的情况"、"从……来看"等意思。

  〇GNPを見ている限りでは、日本は豊か(ゆたか)であるが、国民生活は実際(じっさい)にはまだ貧しい(まずしい)。(光看GNP日本是很富裕的,但实际上国民生活仍存在贫困。)

  〇顔色を見る限りでは彼女は元気そうだ。(光看脸色她好像很健康。)

  〇政治(せいじ)的に見る限りでは、両国は対立(たいりつ)を続けているが、市民(しみん)は国境(こっきょう)を越え(ごえ)て商売(しょうばい)を始めている。(仅从政治上看来,两国仍保持敌对,但人民以越过边界开始做生意了。)

  ②表示在前项的前提下,后项就能得到保证。相当于"只要……就……".「ないかぎり」的用法也可以翻译成"除非……".

  〇彼が面倒(めんどう)を見てくれる限り、私達は安全だ。(只要有他关照,我们就是安全的。)

  〇君が僕の友達であるかぎり、何でもしてあげよう。(只要你是我的朋友,我什么都能为你做。)

  〇ペンが持てる限り、小説を書きつづけるつもりです。(只要拿得动笔,我就要继续写小说。)

  〇深夜勤務がある限り、この仕事への応募者はないだろう。(只要还有夜班,就没人会应聘干这工作。)

  〇すみませんと言わないかぎり、許さ(許す)ない。(除非你说对不起,否则不会原谅你。)

  〇シカゴは危険だと言われているが、この辺あ夜遅く一人で歩かないかぎり、安全である。(据说芝家哥不安全,但这一带只要不一个人在深夜行走就是安全的。)

  〇手術をしない限りあなたの病気はなおらない。(除非动手术,否则你的病好不了。)

  〇この島では雨が降らない限り、飲料水が不足する。(这个岛上只要不下雨,饮用水就不够。)

  15)~かけだ/~かけの/~かける

  まだご飯が食べかけだ/読みかけの雑誌/彼は何か言いかけて

  「动词连用形+かける」构成下一段复合动词,该动词的连用形「~かけ」则可作名词构成「~かけだ」结句;「~かけの」作定语「~かけで」作状语等用法。

  表示动作进行了一点或者刚刚开始,但在中途停止的意思。

  〇書きかけの手紙がなくなった。(写了一半的信不见了。)

  〇急いでいたので、ご飯を食べかけたまま出てきてしまった。(因为着急,饭吃了一半就出来了。)

  〇何かを言いかけて、やめる。(欲言又止。)

  另外,由「かける」构成的复合动词也可以表达向对方施加某种动作或影响的用法,所用的动词一般都可以用助词「に」表示动作对象。

  〇私から彼に働きかけて、何とか賛成してもらいます。(我去做他的工作,想法使他透赞成票。)

  〇彼女は何かというと、すぐに話しかけて来る。(她一有事就来商量。)

  〇おしゃべりをしながら運転していたら、前の車にぶつかりかけた。(边聊天边开车,结果撞上了前面的车。)

  〇若く見えるので学生だと思って話しかけてみたら、実は先生だった。(看上去很年轻还以为是学生,结果一搭话才知道其实是老师。)

  16)~がたい

  信じがたいこと

  结尾词「がたい」接在动词连用形之后构成复合形容词,表示"难以……".相对比较偏重于说话人的自我感觉。较常见的有「忘れがたい」、「ありがたい」、「理解しがたい」、「得がたい」等等。

  〇彼の気持ちは本当に理会しがたい。(他的心思难以理解。)

  〇大学時代の友達と会うと、いつも別れがたくて、帰りが遅くなってしまう。(每次和大学时代的朋友见面,总是难分难舍,回来的很晚。)

  〇近ごろの若者のファッションは、大人たちには考えがたい。(现在的年轻人的行为,对于成年人来说真是难以想象。)

  〇今度の体験は忘れがたいものだ。(此次经历真是难忘。)

  〇いつもおとなしいあの子がそんなことをやったなんて、ちょっと信じがたいことだ。(平时那么乖的孩子干那种事,真是难以置信。)

  17)~がちだ/~がちの

  冬は風邪をひきがちだ/曇りがちの天気

  「が ち」是结尾词,与动词连用形或名词构成复合形容动词(但连体形也可以用「~がちの~」的形式)。表示某种情况经常发生。相当于"容易"、"常常"、"往 往"等意思。多用于比较消极的场合。经常可以和副词「とかく」「どうしても」、「ともすると」「ともすれば」等等配合使用。

  〇地震の時は、とかく慌てがちだ。(地震的时候往往会慌张。)

  〇彼女は子供の時から病気がちでした。(她从孩子时期就常常生病。)

  〇オフィスのOA化が進んだのはいいが、ともすると紙の無駄遣いをしがちだ。(办公自动化的发展是件好事,但也容易造成纸张的浪费。)

  〇学歴社会のせいで、学校の成績ばかりが重視されがちである。(在只重视学历的社会中,人们往往只看重学校的成绩)

  〇何度失敗をすると、また失敗をするのではないかと考えがちになる。(多次失败后,往往会担心是否又将失败。)

  〇これは老人にありがちな病気です。(这是老年人的常见病。)

  21)~かねない

  あいつなら、やりかねない

  是上一条「かねる」构成复合动词的否定式。表示前面所述的事可能发生,一般用于不太好的场合。相当于"不见得不……"、"也有可能"、"说不定"等意思。

  ○あの人なら、そのようなひどいことをやりかねない。(他说不定会干那样的事。)

  ○子供をそんなに叱ったら、家出しかねませにょ。(那样教训孩子,可能会导致离家出走的。)

  ○彼は目的を達するためには、そんなことをしかねない人。(他为了达到目的,不见得干不出那种事。)

  ○あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない。(开那么快,会出事的。)

  ○働きすぎると病気になりかねないから、気をつけたほうがいい。(工作太辛苦就可能得病,应该当心点。)

  ○私は忘れッポイほうなので、こんな所に傘を置いておくと、帰りにまた忘れかねない。(我这个人健忘,把伞放在这儿的话,回去时没准又望了。)

  22)~かのようだ

  一度に春が来たかのようだ

  一般接在活用动词终止形构成的简体句后面(名词、形容动词用「である」的形态),表达比喻的说法,表示两个事物十分相似,但相对比较委婉。相当于"就像是……一样"的用法。常常与副词「まるで」呼应使用。

  ○息子の部屋は散らかっていて、 まるで泥棒にでも入られたかのようだ。(儿子的房间乱七八糟,简直像来过贼似的。)

  ○父は手をあげて、まるで私を殴るかのようだった。(父亲扬起手像要打我似的。)

  ○私が悪いかのように言わないでください。(别这么说,好象是我不对似的。)

  ○彼は病気なのに、元気であるかのように振る舞っている。(他虽然有病,却装的很健康。)

  ○まるで、この家の主人であるかのように、威張っている。(骄傲的就像是这家的主人似的。)

  23)~から~にかけて

  昨夜から今朝にかけて/1丁目から3丁目にかけて

  表示从时间或空间上的另一点,有较强的连贯性,相当于"从……直到……"的意思。与「~から~まで」相比,范围并不十分精确。

  ○上海では、6月から7月にかけて、雨の日が続きます。(上海6月至7月连日下雨。)

  ○昨夜から今朝にかけて50回を越える地震が記録された。(从昨晚到今天早上,共记录发生了50余次地震。)

  ○今朝南京から上海にかけて雪が降りました。(今晨,从南京到上海一带下了雪。)

  ○もみじを探るなら、10月から11月にかけての時期をおすすめします。(若是要观红叶,我建议您10月至11月这段时间去)

  24)~からいうと/~からいえば/~からいって

  私の立場から言うと/現状から言って、無理だ

  接在体言的后面,表示"从……来说……"的意思,前项一般为做出判断或比较的依据、立场、状况等等。

  ○私の都合からいうと、金曜日の方が良いです。(从我来说,星期五最合适。)

  ○学生の人数から言えば、1クラスに20人が一番いいと思います。(从学生数来说,1个班20人为好。)

  ○親の立場からいえば、未成年の娘の結婚には反対だ。(作为父母来说,不同意未成年的女儿结婚。)

  ○うちの経済状態からいって、そんな高い物はとても買えません。(从家里的经济条件来说,买不起那么贵的东西。)

  ○生地からいって、この服は高いだろう。(从质地来说,这件衣服算是贵的。)

  25)~からして

  彼の態度からして許せない

  「して」是文语助词,这里作副词用,调整加强语气。

  「からして」加在体言或活用词终止形之后。注意从意义上将「~からして」与「~からすると」、「~からすれば」进行区别,不要混淆。

  ①表示不考虑其他因素,"单从……看,就……"的意思,说明前者的重要性。

  ○この本は、名前からして面白い。(这本书光看名字就很有趣。)

  ○彼が黙って休んだ事からして、許せません。(不说别的,他不打招呼就休息这件事,就不能原谅。)

  ○子供の行儀が悪いことからしてあの家の家庭教育が分かる。(单从孩子没有礼貌这一点,那一家的家庭教育水平就可想而知。)

  ○他の人を馬鹿にしたような口調からして、彼女は許せなかった。(单说她瞧不起人的口气就不能原谅。)

  ②表示理由原因、强调前项为最关键的原因。"正因为……"

  ○このような事情であるからして、この計画は中止です。(正因为有这样的情况,计划终止了。)

  26)~からすると/~からすれば

  私の考え方からすると

  一般接在体言之后,「から」表示判断依据,表示"从……看来……".类似的还有第24条「からいうと」、第29条「から見ると」等。

  ○あの人の成績からすれば、大学受験はとても無理だ。(从他的成绩来看,考大学不太可能。)

  ○外国からすれば、日本は住みにくい国かもしれない。(从外国人来看,日本可能算是一个不易居住的国家。)

  ○去年からすると今年は雨がずっと多い。(和去年比,今年的降雨很多。)

  ○すぐはげたことからすると、この指輪はメッキ製品だろう。(这么快就退色了,看来这戒指是镀金的。)

  ○話し方からすると、彼は、上海の人ではないようだ。(从说话的方法来看,他似乎不是上海人。)

  27)~からといって

  寒いからといって

  「から」前接活用词终止形,表示理由,但说话人否定由此得出的结论。表示即使前项理由相当充分也得不出后项的结果,前后不能成立因果关系。相当于"虽说……但是……"、"不能因为……就……"的意思。常与「とは限らない」「わけではない」等结构呼应使用。

  ○いくらお金がたくさんあるからといって、使いすぎるのはよくない。(再怎么有钱,也不能浪费。)

  ○簡単に見えるからといって、すぐにできるとは限らない。(虽然看起来简单,也不一定马上就会做。)

  ○まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、喜ぶるわけではありません。(虽说工作已经落实,但毕业论文还没写完,不能太高兴。)

  ○大統領が変わったからといって、政治がすぐによくなるわけではあい。(虽说换了总统,政治也不可能马上改善。)

  ○人には精神の豊かさこそが第一に必要なものである。どんなに物質的に豊かになったからといって、幸せだとは限らない。(对人来说,精神的充裕才是最需要的。就算物质上再富裕也未必幸福。)

  ○説明を読んだからといってすぐにできるというものでもない。(虽然看过说明,但不可能马上就会做。)

  「 {6:cD&'++ 和*风*日*语 www.jpwind.com 更多资源 更好服务 ++  ? ?=`K」

  ○親が頭がいいからといって、子供も必ず頭がいいとはかぎらない。(就算父母聪明,孩子也未必聪明。)

  ○いくら金がないからといって、食べないのはよくない。(虽说没钱也不能不吃东西。)

  ○体が丈夫だからといって、衛生には注意しないわけにはいかない。(虽说身体很好,但也不该不注意卫生。)

  28)~からには/~からは

  約束したからには/こうなったからは、何が何でも

  「から」前接动词、活用词终止形以及名词的「である」形式,过去时、现在时均可使用。表示"既然……就……"的意思,与第3条「~以上」,第8条「上は」意义上比较相似。后续多为决心、判断、义务等说法。「からは」带有古文语气,表示同样的意义不常用。

  ○子供であるからには、親の世話をするのはあたりまえだ。(既然是子女,照顾父母是理所当然的。)

  ○あの人があんなに強く反対するからには、何か理由があるのだと思います。(既然他如此强烈反对,我想一定有什么理由。)

  ○この仕事を引き受けるからには全力でやろう。(既然接受这件工作,就要全力去干。)

  ○大学の入学試験を受けるからには、受かりたいものだ。(既然要参加大学的入学考试,就想考上。)

  ○中国に来たからには、中国の習慣に従います。(既然来了中国,就遵循中国的习惯。)

  ○上司に頼まれたからには、ことわるわけにはいかない。(既然是上司托我的,当然无法回绝。)

  ○いったんやるといったからには、どんなことがあっても最後までやりぬきます。(既然说过要干,那不管发生什么都要干到底。)

  ○何回も話し合ったみんなで決めたことだ。決めたからには成功するようにがんばろう。(这件事是大家商量多次共同决定的,既然定下来了,就要努力干成功。)

  29)~から見ると/~から見れば/~から見て/~から見ても

  この記録から見ると/高校の成績から見ても

  「から」前接名词,表示判断的依据,相当于"根据……看来……"的意思。主要是表达讲话认的推测,因此可以同「ようだ」、「らしい」、「みたいだ」等用法呼应使用。与第24条「からいうと」、第26条「からすると」相似。

  ○この足跡から見ると、かなり大きな動物のようだ。(从脚印看,像是个相当大的动物。)

  ○ご主人が子供を幼稚園へ送っていっていることから見ると、奥さんはまだ帰っていないのだろう。(是先生送孩子去动物园。看来太太还没回来。)

  ○心電図から見ても、別に問題がないみたいです。(从心电图看,好象没问题。)

  ○町並みから見れば、ここは歴史のある町らしい。(从街道的样子看,这儿像是个历史悠久的城市。)

  ○グラフから見れば、中国経済は上昇カーブを描いている。(从图表上看,中国经济呈上升曲线。)

  30)~かわりに

  映画を見に行くかわりに、うちでテレビを見る

  ①接在动词连体形后面,表示一种补偿,报答。前后两项一般具有同等价值。可交换,含有互为代价,或者以后者替代前者的意义。

  ○手伝ってくらたかわりに、今晩刺身をおごりましょう。(你帮了我的忙,今晚我请你吃生鱼片。)

  ○現金で払うかわりにカードで払う。(不用现金,用信用卡支付。)

  ○土曜日出勤するかわりに、明日は休ませてもらった。(星期六上班,换到明天休息。)

  ②接在「名词+の」之后,表示代表前者。

  ○今日は母のかわりにごあいさつに伺いました。(今天代表母亲来问候您。)

  ③接在动词连用形后,也可表示"虽说……但是……".

  ○あまり頑丈でもないかわりに、大病もしたことがない。(身子虽说不怎么结实,但也没生过大病。)

  ④「かわりに」有时也可以单独作接续词使用,表示替代、补偿等意思。

  ○母が風邪を引いたので、かわりに、父が晩ご飯を作ってくれた。(妈妈感冒了,由爸爸做了晚饭。)

  31)~気味

  風邪気味/疲れ気味

  结尾词「気味」接在动词连用形后面构成复合词,在复合词里念作「ぎみ」表示具有这种感觉,但并不十分确定。相当于"有点……""觉得稍微……"等意思。

  ○最近彼はうぬぼれぎみだ。(最近他骄傲得有点翘尾巴。)

  ○あの人はどうも焦り気味です。(他有点急性子。)

  ○内閣の支持率は前月よりやや下がりぎみだが、下げ幅は小さい。(内阁的支持率比上个月○略有下降,但下降幅度很小)

  ○風邪ぎみで昨日学校を休んだ。(昨天有点感冒没去上学。)

  ○最近運動不足ぎみで太ってしまった。(最近有点缺少运动,发胖了。)

  32)~きり/~きりだ

  行ったきり、帰らない/彼女には去年会ったきりだ

  「きり」接在动词连体形(多为过去时)或体言后面,口语中也有「っきり」、「ぎり」的说法。

  ①前接活用词过去时、一般后续否定、消极表达,表示前一动作结束后,情况变再也没有发生变化。

  ○ちょっと買い物にと言って出て行ったきり、彼女は帰って来ない。(说是去买东西出去之后,她再也没回来。)

  ○1度電話があったきり、何の連絡もしてない。(只有一个电话,再也没任何联系。)

  ○今朝ミルク一杯飲んだきり、何も食べていない。(今天早上喝过一杯牛奶就没吃过任何东西。)

  ○祖母は先月風邪を引いてから、ずっと寝たっきりだ。(奶奶上个月得了感冒以来一直卧床不起。)

  ②以「……きり……ない」的形式相当于「……しか……ない」的意思,表示仅仅。「きり」也可同「しか」重叠使用。

  ○お米はもうこれぎりしかなかったのかね。(只有这点米了吗?)

  ○今週林さんには一度きり会いませんでした。(这星期只见过小林一次。)

  ③表示限度,相当于"仅"、"只"等等,一般都表示数量较少的情况。

  ○あなたの金はこれきりですか。(你的钱就这一点吗?)

  ○今年も後二日きりになってしまた。(今年只剩下最后两天了。)

  33)~きる/~きれる/~きれない

  信じきる/そう言いきれるか/食べきれない

  「きる」与动词连用形构成五段复合动词,表示完全、达到极限的意思,一般较强调该项动作完成的彻底、状态所达到的程度很高;「きれる」则是复合动词可能态的表达方式,表示"能够完成……";「きれない」则是可能态的否定,表示"不能完全……".

  ○家に帰っれきた父は、疲れきった顔をしていました。(回到家的父亲显得很累。)

  ○途中で何度も止めたいと思ったが、ついにマラソンコースを走りきった。(中途几次想放弃,但最终还是跑完了马拉松全程。)

  ○これぐらいの仕事は、一日でやりきれます。(这些工作一天能干完。)

  ○毎月の小遣いは多くて、とても食べきれません。(每个月的零花钱太多,实在用不完。)

  ○こんなごちそうがならぶと、とても食べきれません。(摆这么多菜,实在吃不完。)

文章标签:日本语能力测试二级文法归类(二),实用资料,日语更多相关文章信息
如果下面的推荐课程让您意犹未尽,请猛击这里查看全部课程。
课程名称 有效期 课时 原价 优惠价 试听 购买
新版标准日本语初级上册 240天 80节 580.0元 370.0元
新版标准日本语初级下册 240天 75节 690.0元 480.0元
新版标准日本语初级全套 (上册、下册)
关闭查看课程有效期
查看
155节 1270.0元 590.0元
新版标准日本语中级 360天 243节 980.0元 590.0元
新版标准日本语全套(初级、中级)
关闭查看课程有效期
查看
398节 2250.0元 840.0元
新版标准日本语初级(上册)(唐蕾版) 240天 96节 698.0元 498.0元
新版标准日本语初级(下册)(唐蕾版) 240天 96节 698.0元 498.0元
新版标准日本语初级全套(上册、下册)(唐蕾版) 192节 1396.0元 898.0元
每天30分钟玩转日语发音 60天 19节 298.0元 198.0元
大家的日语(1) 240天 60节 600.0元 500.0元
N5达人日语会话 120天 37节 598.0元 398.0元
大家说日语(1) 150天 15节 398.0元 258.0元
大家说日语(2) 150天 18节 498.0元 358.0元
日语发音+大家说日语1.2套餐
关闭查看课程有效期
查看
52节 1194.0元 498.0元