日语实用资料

2015-04-19[日语] 日语 误用例解 15
日语 误用例解 15 【文例15】 このような成功のかげにはなみたいていの努力があったはずだ。 語句の用法の誤り。「なみたいていではない努力」が正しい使い方。 日语 误用例解 15【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 16
日语 误用例解 16 【文例16】 ・部長、あのメモでわかられたでしょうか。 ・お口に合いますかどうか、よろしかったらいただいてください。 ・やはり社長も存じておられましたか。 ・どうしても母にお目にかかっていただきたいのです。 ・ぜひ、お知恵...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 17
日语 误用例解 17 【文例17】 仕事納めにあたり、専務の音頭によってビールで乾杯した。それに先立ち、社長からねぎらいのお言葉をいただいた。 「それ」「これ」「その」などの指示語を使う場合は、どの言葉を受け、どの言葉を指しているかをはっきり...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 18
日语 误用例解 18 【文例18】 経済成長著しい「中国の脅威論」が語られるとき、その根拠とされるものはおもに三つあります。第一に安い労働力、第二は広大な国土と世界一の人口、そして第三として国民のハングリー精神です。 ある事柄の要件や特徴などを...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 19
日语 误用例解 19 【文例19】 ずいぶん前に小学校の通信簿から5段階評価が消えてしまったときは、まあやむを得ないのかなと思っていましたが、最近では運動会の徒競走でも順位をつけないところがあるそうです。学業であれ何であれ、優秀な成績をあげた子ども...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 20
日语 误用例解 20 【文例20】 ・店に押しかけた主婦たちは、倉庫にあったトイレットペーパーまですべからく買い込んだ。 ・昨年の日本経済はどの分野でもすべからく上昇傾向にあった。 「すべからく」は、「当然・・・・・・すべきである」とか「当然なす...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 25
日语 误用例解 25 【文例25】 松井選手の打球は、あわやホームランかという大当たりだった。 「あわや」とは、何か好ましくないことが起こる寸前だという状態を表す副詞です。「危うく」と同じような意味です。ですから、文例の場合、守備の側からの発言で...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 24
日语 误用例解 24 【文例24】 前人未到の地に降り立つ。 文例のように、まだ誰も足を踏み入れていない土地のことを表す場合、「前人未到」ではなく「人跡未踏」を用います。「前人未到」は、主に学問や研究の分野で、誰もまだそのレベルまで達していな...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 23
日语 误用例解 23 【文例23】 最近、電車の中で床に座り込むような世間ずれした若者が増えてきた。 文例のなかの「世間ずれ」は、「世間にずれている」「常識がない」という意味に使われていますが、「世間ずれ」の「ずれ」は「ずれている」のではなく、「...【详细】
2015-04-19[日语] 日语 误用例解 22
日语 误用例解 22 【文例22】 不慣れな夜道で足元がおぼつかず、ますます不安な思いがつのった。 「おぼつかない」は、「心細く頼りない」「疑わしい」という意味の形容詞で、その語幹は「おぼつかな」です。「おぼつか」が「ない」のではありませんから、...【详细】